メンバー
教授 大林光念
教授 大林光念
(TEL & FAX: 096-373-5490、E-mail: )
略歴
1993年 | 大分医科大学医学部医学科卒 |
2001年 | 熊本大学大学院医学研究科修了、博士(医学)取得 |
2003年 | 新潟大学医歯学総合病院検査部・助手 |
2005年 | 大分大学医学部附属病院内科第三・講師 |
2006年 | 熊本大学医学部附属病院中央検査部・講師、副部長 |
2007年 | スウェーデンウメオ大学内科学教室・客員研究員 |
2012年 | 熊本大学医学部附属病院アミロイドーシス診療体制構築事業・特任教授 |
2014年 | 熊本大学大学院生命科学研究部 (保健学系) 構造機能解析学分野・教授 |
2016年 | 熊本大学医学部保健学科検査技術科学専攻・専攻長 |
2018年 | 熊本大学大学院保健学教育部・副教育部長 |
現在に至る |
所属学会
- 日本自律神経学会 (監事)
- 日本臨床検査医学会 (代議員、専門医、学会賞委員会委員長)
- 日本臨床化学会 (評議員、認定臨床化学者)
- 生物試料分析科学会 (評議員)
- 日本静脈経腸栄養学会 (学術評議員、認定医)
- 日本神経学会 (専門医、指導医)
- 日本内科学会 (認定医)
- 日本脳卒中学会 (専門医)
- 日本臨床検査専門医会
- 日本神経治療学会
- 日本末梢神経学会
- 日本臨床検査自動化学会
- 日本未病システム学会
受賞
- 熊本大学神経内科同門会奨励賞 (2001)
- 新潟県医師会学術研究助成金 (2004)
- 日本内科学会奨励賞 (2007)
- 公益信託臨床検査医学研究振興基金研究奨励賞 (2010)
- 日本臨床検査医学会優秀賞 (2011)
- 病態情報解析学賞 (2011)
- 熊本大学特別表彰 (2011、2014)
担当講義
- 現代の医学検査 02
- 生体機能学 I
- 生体機能学II
- 生理機能検査学 I
- 生理機能検査学 II
- 生理機能検査学 III
- 生理機能検査学特論
- 生体機能学実習
- 生理機能検査学実習
- 大学院分子機能生理学特論
- 大学院神経生理学特論
- 大学院機器分析学総論
- 画像検査学実習
- リサーチトレーニング
- 臨地実習
- 大学院保健健康運動論
- 大学院臨床検査医療科学演習
- 大学院高次機能解析学演習
- 大学院生体情報解析学特論
助教 田崎雅義
(TEL & FAX: 096-373-5505、E-mail: )
略歴
2009年 | 熊本大学医学部保健学科検査技術科学専攻卒 |
2011年 | 熊本大学大学院生命科学研究部 (保健学系) 生体情報解析学分野・助教 |
2014年 | 熊本大学大学院生命科学研究部 (保健学系) 構造機能解析学分野・助教 |
2015年 | 熊本大学大学院医学教育部博士課程修了、博士(医科学)取得 |
2017年 | イタリアPavia大学・客員研究員 |
現在に至る |
所属学会
- 日本臨床検査医学会
- 日本医用マススペクトル学会
- 日本臨床化学会(評議員)
受賞
- 第59回日本臨床検査医学会学術集会若手研究者優秀発表賞 (2013)
- 第38回日本医用マススペクトル学会年会若手優秀ポスター賞 (2013)
- 2014年度日本臨床化学会Young Investigator Award (2014)
- Junior Researcher Travel Awards for XIIIth International Symposium on Amyloidosis (2014)
- 2014年度日本臨床検査医学会国際学会奨励賞 (2014)
- 熊本大学特別表彰 (2014)
- 第4回日本アミロイドーシス研究会研究奨励賞 (2016)
担当講義
- 検査機器管理特論
- 現代の医学検査 02
- 生体機能学 I
- 生体機能学実習
- 生理機能検査学実習
大学院生
修了者 (保健学修士) 伊崎彩音
受賞
- 第55回日本臨床化学会トラベルアワード (2015)
- 国際奨学事業採択 (2016)
- 第12回日本臨床検査学教育学会学術大会優秀発表賞 (2017)
修了者 (保健学修士) 柳澤由佳子
受賞
- 国際奨学事業採択 (2016)
M2 園田優衣
受賞
- 第57回日本臨床化学会トラベルアワード (2017)